新潟の蒸気機関車 本館 Steam Locomotive in Niigata Area 1967~1972
このホームページは主に1967年から1972年の間に撮影した蒸気機関車を中心とした新潟地方の鉄道の記録です。当時の稚拙な撮影技術や道具立てのため、写真のレベルはけして高いものではありませんが、地方在住の中学生や高校生が身近で活躍する蒸気機関車の姿を追いかけ回した記録として、何故か30年以上もの間捨てないでいたネガの復元を兼ねて公開の場をつくりました。題材はきわめてローカルかつ限られた地域と期間の写真ですが、私と共通する記憶をお持ちの方やあまり鉄道雑誌などで紹介されなかったマイナーな路線の蒸気機関車に興味をお持ちの方にご覧頂ければ幸いです。

 D51135[新]+D5174[酒] DD5115[東新] 1970.8.14 新津

信越本線普通列車(70系です)の車窓から撮影した新津機関区の留置線です。D51135は特徴ある長工式デフを装備していました。隣のDD5115は前面の白帯が切抜ナンバーの下を通る初期型です。

CONTENTS

本館 LAST UPDATE 2018.11.15
11/15  後藤寺線(1973) をUPしました。
  


昔の撮影記録(1967~1972)
◆ 信越本線 (長鳥-越後広田、笠島)1968 ◆ 北陸本線 (郷津-谷浜)1969
◆ 羽越本線 (桑川-越後寒川)1968 ◆ 羽越本線 (桑川-越後寒川)1971
◆ 米坂線(1) (伊佐領-羽前沼沢)1968-1 ◆ 米坂線(2) (羽前沼沢-手ノ子)1968-2
◆ 米坂線(3) (羽前沼沢-手ノ子)1969 ◆ 米坂線(4) (越後金丸-越後片貝)1971 
◆ 米坂線(5) (羽前沼沢-手ノ子)1972   羽越本線 (新津-京ヶ瀬) 1970
◆ 磐越西線 (日出谷-豊実)1969  

駅・機関区(1967~1972)
◆ 幻の新潟機関区  新潟駅とその周辺
◆ 新潟操車場と東新潟機関区 ◆ 直江津駅と直江津機関区 1969
◆ 坂町駅、坂町機関区 ◆ 糸魚川駅 1968
◆ 新津駅・新津機関区(1) ◆ 新津駅・新津機関区(2)
◆ 新津駅・新津機関区(3) ◆ 会津若松機関区 1972
◆ 冬の新津駅 1967-1968  

車輌(1967~1972)
◆ 信濃川河畔のC51239 ◆ 越後線のC56
◆ C571のお召列車 ◆ 新潟近郊のDC(気動車)の記録
◆ 長野工場の廃車蒸機群 ◆ 新津にいた9646
◆ 新潟近郊の旧型電機 EF15,16,58 ◆ 直江津の EF62
◆ 日本海縦貫を走ったDD51 

蒸気機関車の形式別写真 
◆ 9600  ◆ C57 ◆ D51(1)  ◆ D51(2)   ◆ D51(3)  

昔の撮影記録(1980~)
◆ 越後交通長岡線 西長岡のEL 

思い出の一コマ
越後交通長岡線のモハ5000 長岡第一機関区
大糸線のクモハユニ44000 長野のデフなしC58
上越線のEF15,16 三重連 上越線の70系8連 
新潟臨海鉄道のDD551   

九州の蒸気機関車  1973
◆ 日豊本線 ◆ 宮崎駅・宮崎機関区
◆ 南九州のパシフィック ◆ 後藤寺機関区
◆ 後藤寺線 ◆ 若松機関区
◆ 筑豊本線 ◆ 直方機関区 

その他の鉄道関係
◆ 昔の記念急行券 

新潟の蒸気機関車   別館 「JRの写真」ヘJUMP     


お願い!
このページでは、写真ができるだけ鮮明に見えるよう、画像を大きめにしてあります。多少重たい場合もありますが、ご了承ください。また、15inchモニターの場合は、全画面表示にして頂くと見やすくなります。
当サイトに掲載されている画像の無断転用・配布はご遠慮下さい。


inserted by FC2 system